|
|
|
野村忠宏十番勝負―最強柔道家の人生をかけた闘い (ミキハウス“夢”応援シリーズ) 価格: 1,365円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 何てカッコいい男なんだろう!
一本気で、衒いがなくて。
野村選手の山あり谷ありな柔道キャリアを、
キーとなった十試合を通じて
描いているのですが
(但しアテネ五輪前に出版されているので、
五輪は二連覇扱いとなってます)、
この人の真摯さ、精神力の強さ、頭の良さなどが
感じ取れます。
柔道家としてはもちろん、
人間的にも非常に魅力的な人なんだろうと思う。
全く柔道ファンじゃない私でも、
これは読んで損 |
|
|
|
注文の多い料理店 (ミキハウスの絵本) 価格: 1,575円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 若い紳士が猟にやって来た山で入った西洋料理店。いったい誰が経営していたのでしょうか。賢治の童話の中でもどきどきする面白さのあるものだと思います。
ずうっと、私は、この紳士達が山猫に食べられたと思っていたので、結末は意外でしたが。
特に 気に入っているのは絵です。スズキコージの絵がお話と奇妙にマッチしていて、黒い画面の中の水色や白や黄色のひっかいたような線が、賢治の物語の独特の透明な明るさをうまく醸し出していると思います。
裏表紙のユーモラスな雰囲気の山猫も気に入っています。 |
みんなでむすんでひらいて (ミキハウスおうたあそびのえほん) 価格: 1,575円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3 生まれたばかりの赤ちゃんとコミュニケーションをとりたいと思っても、なかなか出来ることがありませんが、この本に入っている曲に合わせて、足や手をリズムをとって動かしてあげる簡単な体操を生後2ヶ月ぐらいから行っていました。現在4ヶ月になる我が子は、今や音楽が鳴ると嬉しそうに笑って手足をバタバタさせます。 |
みんなでいとまきのうた (ミキハウスおうたあそびのえほん) 価格: 1,575円 レビュー評価:4.5 レビュー数:5 現在、5ヶ月の我が息子。
これをうつぶせで、ぼたんを押して
遊んでいます。
かなり集中して見て(聞く)いるので、
その間に、家事をしています。
押して、音が出るという感覚が
おもしろいのでしょうね。
長く使えそうです。
|
|
|